フリーランスWEBデザイナーになりたいと思っている人の中には上記のような悩みを持つ人もいるのではないでしょうか?
この記事では
・フリーランスWEBデザイナーの仕事内容
・フリーランスWEBデザイナーになるために必要なスキル
・案件獲得方法
などについて詳しく説明しています。
フリーランスWEBデザイナーのリアルを知ることができますので、興味のある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
フリーランスWEBデザイナーの仕事内容
フリーランスのWEBデザイナーは、企業や個人などのクライアントから業務委託を受けてから仕事に取り掛かります。
仕事の内容はさまざまで、広告バナーの作成など簡単なものからWEBサイトのデザインを丸々担うものまであります。
WEBサイトを作る際の仕事の流れ
WEBサイトを作る際の実際の流れを簡単に説明します。
①ヒアリング
まずはクライアントからWEBサイトに求める条件を聞き込みます。ここでサイトの方向性をしっかり決め、お互いの意見に食い違いがないようにしておかなければなりません。
完成間近で修正が多発しないためにも、しっかりクライアントのニーズを聞き出しておくことが大切です。
②企画・設計
クライアントがサイトに求めるニーズや方向性をしっかりヒアリングしたあとは、競合サイトの情報を集めます。
競合サイトの良いところは取り入れ、どんなところを差別化するかを明確にしコンセプトを定めていきます。
③仮作成
設計が終わったら仮作成を行います。
ここで行うのはヘッダーやフッター、サイドバーなどの大まかな配置です。つまりWEBサイトの大体の骨組みを作っていくことになります。
仮作成の段階でクライアントに方向性の間違いがないか、このまま進めていいかの確認をしよう
④本作成
クライアントからGOサインをもらったら、WEBサイト全体のデザインはもちろん、各パーツの詳細なデザインも作り込んでいきます。
⑤コーディング
本制作が進んだらコーディングを行います。コーディングを簡単に説明すると、HTMLやCSSを使ってWEBサイトの実装を行うということです。
専門性の高い工程なので、コーディングのみを行うコーダーと呼ばれる人もいます。
⑥テスト運営
一通り完成したら、実際にWEBサイトが機能しているかテストを行います。
デザインの配置はずれていないか
誤字脱字はないか
リンクは正常に踏めるか
など隅々までチェックし、異常がなければ納品です。
フリーランスWEBデザイナーになるために必要なスキル
実際にフリーランスWEBデザイナーになるために必要なスキルはどんなものがあるのでしょうか。いくつか紹介していきます。
①デザインについての基礎的な知識
「デザイン」を考え作成する職種のため、大前提としてデザインの基礎知識は身につけておかなければなりません。
見出しなどの並べ方
メニューや目次の表示について
各パーツの装飾の仕方…など
またWEBデザインはトレンドの入れ替わりが激しいので、常に最新の流行をチェックするように心がけることも大切です。
②ツールの知識・操作
バナー作成や画像編集を行う際に、編集ソフトを操作する必要があります。
実際に案件を受けた時に困らないよう普段から操作し、慣れておくと良いでしょう。
Photoshop
Illustrator…など
③コーディングの知識
コードを覚えていなくても受けることができる案件もありますが、HTMLやCSS など基本的なコーディング知識を身につけておくと、案件の幅が広がったり、他のフリーランスに差をつけ案件獲得に有利になります。
マーケティングスキルも身につけよう
WEBデザイナーとして仕事を続けて行くためには、デザインのスキルだけではなくマーケティングスキルも身につける必要があります。
企画・構成を行う上で競合調査をする際や、WEBサイトのアクセス解析をする際などで役立ちます。
SEOとは検索エンジン最適化のことです。
ユーザーが特定のキーワードを検索エンジンに入力した際、上位にWEBサイトが表示されるようにする施策をSEO対策と言います。
多くの企業やクライアントは自分のWEBサイトのアクセス数を増やしたいと思っています。そのため、SEOの知識を持っていると様々な面で有利に働くでしょう。
コミュニケーションスキル
フリーランスとして活動するからにはコミュニケーションスキルは必須です。
企業やクライアントへのメールの文章や迅速な連絡や相談・報告など
最低限のビジネスマナーは身につけておきましょう。
フリーランスWEBデザイナーとしての案件獲得方法
WEBデザイナーになるために必要なスキルを身につけても、案件を獲得できなければ意味がありません。
まず案件に応募する前に必ずポートフォリオを作成する必要があります。
ポートフォリオ…自分の作品集
魅力的なポートフォリオをつくることで、クライアントに自身の強みやスキル・世界観などを効率よく伝えることができます。
①クラウドソーシングサイトへ登録
クラウドソーシングサイトとは、企業や個人のクライアントと人材を繋ぐサイトです。
企業や個人のクライアントは、インターネットを通じて不特定多数の人材に業務委託を行います。
メリット
・案件の種類や数が豊富
・初心者でも気軽に応募しやすい
・サイトを通して契約が結ばれる=収益の未払いなどの不安が少ない…など
デメリット
・受ける案件数や単発・継続案件かによって収入に変動がある
・サイトを通して受注するため、手数料を支払う必要がある…など
②知人に紹介してもらう
WEBデザイナーとして駆け出し=実績がない
実績がなくてなかなか案件獲得に繋がらない、という場合もあります。
そんな時は知人などを介して案件を紹介してもらうという方法もあります。
知人から紹介してもらうということで、単価は低くなってしまうかもしれませんが実績作りとして検討してみてはいかがでしょうか。
また知人にWEBデザイナーを探している人がいないと言う場合は、SNSなどもおすすめです。
SNSでWEBデザイナーを志している人や、現役で働いている人と繋がることで案件につながったり、情報収集をすることができます。
どこから案件につながるかわからないので、さまざまなツールを使って人脈を広げておきましょう。
③自ら案件を募集する
案件に応募するのではなく、自分でクライアントを募集するという方法もあります。
どういうことかというと、ココナラなどの自分のスキルを売るツールを使ってWEBサイトを使って欲しい・WEBデザイナーを求めているクライアントを集客する、ということです。
自分で案件の金額を決めたり、どこまでの作業を行うのかなど内容を設定できるので、ある程度の実績や実力がついたという人は視野に入れてみてはいかがでしょうか。
このほかにもフリーランス専門のエージェントサイトに登録するなど、さまざまな案件獲得方法があります。
ぜひ自分に合った獲得方法を探してみてください。
まとめ
フリーランスWEBデザイナーは、デザインのスキルはもちろんマーケティングやビジネススキルなど様々なスキルを身につける必要があります。
一見、大変そうに思えるかもしれませんが
スキルを身につけてさえしまえば案件の幅・獲得ともに有利になります。
フリーランスWEBデザイナーとして活躍するためにも、少しずつで良いのでスキルを身につける努力をしていきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。