仕事 PR

【やる気アップ!】フリーランスが仕事のモチベーションを維持する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

モチベーションが上がらないと仕事に集中して取り組めず、思うように進まなくなります。

多くの仕事がこなせなくなると、その分収入も減ってしまい、焦る状況になるかもしれません。

生活費が不足するとフリーランスを続けられなくなる可能性も。

今回はモチベーションが低下する原因や、解決方法について紹介するので、参考にしてみてください。

 

 

モチベーションが低いと起こるデメリット

モチベーションが低いと、どんなデメリットが起こるか知っていますか。

モチベーションによっては、収入にも影響が出てしまうため、フリーランスを続けるのが大変かもしれません。

まずはモチベーションの低下により起こるデメリットについて解説します。

仕事を失う

モチベーションが低いと、やる気が生まれず仕事が進みませんよね。

そうなると納期が遅れてしまったり、仕事でミスをしてしまったり、クライアントに迷惑をかけてしまうかもしれません。

それをきっかけにクライアントからの信頼がなくなり、仕事の継続が難しいと収入の減少につながる可能性も。

また、納品に間に合っても常にギリギリや、とりあえず仕上げただけのパフォーマンスの良いものでないとクライアントの期待を超えられないでしょう。

クライアントからの評価が上がらないと仕事の継続・単価アップは難しく、場合によっては仕事を任せないほうがよいと話がまわるかも。

このように仕事のモチベーションは、その後の仕事に大きく関わるのです。

 

生活リズムが崩れ体調を崩す

仕事のモチベーションが上がらずやる気が出ないとき、何をしていますか。

リフレッシュのために散歩や環境を変えるのはよいですが、ダラダラとスマホやテレビを見て過ごしていると肩凝りや目の負担が大きくなります。

フリーランスはネット上で作業や連絡する場合が多く、ただでさえスマホやパソコンの画面を見る時間が長いのに、テレビを長時間見ると目が疲れやすくなるでしょう。

また、ダラダラ過ごした結果、納期ギリギリとなり徹夜でなんとか間に合わせると、生活リズムが乱れ、体調を崩す原因に。

仕事が収入に直結するフリーランスにとって、健康に支障が出るのは大きな痛手となるため、元気に仕事をするためにモチベーションは大切です。

 

 

フリーランスのモチベーションが下がる理由

自分のモチベーションが下がる原因がわからないと、維持や改善はできません。

モチベーションの低下は、仕事に対して何かしらの不満があるから起こるものです。

次に、フリーランスのモチベーションが下がる理由について、解説します。

仕事が貯まっている

仕事が貯まると終わりが見えず、やる気がなくなってしまいます。

収入が欲しいときや自分のキャパがわかっていないと、過度に仕事を受注してしまうことに。

また、計画的に仕事を進められていないと、仕事が貯まりやすくなります。

先が見えないとモチベーションの下がる原因になるため、自分のキャパを考えて仕事は受注するようにしましょう。

 

毎日単調でマンネリ化している

継続案件や似たような仕事を受注していると、同じ仕事ばかりになり作業が単調になっていしまします。

単調になると刺激がないため、モチベーションが下がることに。

モチベーションが下がった状態で、同じ仕事をしていると良いものを作ろうとする気持ちもなくなり出来上がったものもよくないです。

仕事の幅を広げるためにも、新しい仕事を受けてみると刺激になりますよ。

 

やりたくない仕事をしている

自分の苦手な仕事ややりたくない仕事をしている場合は、やる気が起きませんよね。

仕事をいつも依頼してくれているクライアントからの受注や単価によって、どうしても受注してしまうこともあるかもしれません。

しかし、やりたくないことをしていると気持ちが乗らないため、仕事も進まない原因に。

フリーランスは好きな仕事ができる働き方なので、モチベーションが下がるときには好きな仕事を選ぶようにしましょう。

 

報酬に不満がある

好きな仕事であっても自分の作業に対して、正しい報酬が得られないとモチベーションが下がります。

単価が高いといっても作業時間が長いと、結果的に収入が上がるとは限りません。

作業しながら成果に対する報酬が少ないと思うと、仕事もしたくなくなりますよね。

時給や作業内容を確認して、仕事を受けるようにしましょうね。

 

 

フリーランスがモチベーションを維持する方法

モチベーションが低下する原因がわかったところで、どのような解決策があるのか紹介します。

モチベーションを維持する方法は、いくつかあるので自分に合った方法を探してみてください。

時間を決めて休憩を挟みながら作業する

集中できずにダラダラしてしまう場合には、時間を決めて作業するようにしましょう。

具体的には30分から1時間程度作業したら、5〜10分休むようにし、短期集中を繰り返すようにします。

人間の集中力はどんなに頑張っても1時間ほどなので、こまめに休憩を挟み作業すると、集中が続きやすくなりますよ。

時間を決めて作業すれば、どこまで作業を進めるか決められるので、仕事も計画的に進められるでしょう。

 

働く環境を変える

家の中で作業するのではなく、カフェや図書館など出勤場所を作ってみましょう。

働く場所があると気持ちが切り替えやすくなり、集中して仕事ができますよ。

家だと自分の好きなものに囲まれ、つい目がいってしまいますが、外なら余計なものがなく作業に集中しやすいです。

静かな図書館や人の声が適度にあるカフェにするか、家から近いところにするかなど、場所を選べるのはフリーランスの特権です。

最近ではレンタルオフィスやコワーキングスペースなどもあるため、自分が集中できる環境を見つけておくと良いでしょう。

 

仲間から刺激をもらう

同じ仕事をしている人と話したり、コミュニティでフリーランスの先輩の話を聞いたりすると、刺激になりモチベーションが上がります。

1人で作業するフリーランスは、刺激が少なく単調な毎日をつまらないと感じてしまうかもしれません。

同業者と交流できると、悩み相談や知らなかった情報を得られるなど、刺激や気分転換にもなります。

自分よりも経験値の高い先輩とコミュニケーションが取れると、目標や挑戦したいことが生まれ、モチベーション向上につながる可能性もありますよ。

 

スキルアップや新しい仕事に挑戦する

常に同じような仕事を受注していると、毎日が単調になり、仕事のおもしろさを忘れてしまいます。

フリーランスになりたての頃は、新しいことばかりで大変ですが、その分うまくいくと喜びも大きいですよね。

フリーランスを継続していくと、そのような機会が減ってしまい、仕事の楽しさを感じにくくなってしまいます。

そのため、スキルアップや新たな仕事に挑戦し、仕事の幅を広げることでやりがいを感じ、モチベーションの向上につながるでしょう。

 

気分転換をする

自分の趣味や散歩、運動を取り入れると気分転換になり、集中力が保てるでしょう。

仕事ばかりでは楽しくないですし、息抜きは大切です。

散歩や運動をすると、座り作業の多いフリーランスにとって気分転換や健康維持にもなります。

気分転換を楽しみに仕事がはかどることもあるでしょう。

1日の計画の中で気分転換する時間を、あらかじめ確保しておけば慌てる必要もありませんし、安心して息抜きできますよ。

 

 

まとめ

フリーランスは1人で作業するため、刺激が少なく、しっかり時間や仕事を管理しないと仕事へのやる気を失うきっかけになってしまいます。

少し意識や仕事の仕方を変えるだけで、気持ちが変わりモチベーションの維持・向上につながりますよ。

フリーランスを楽しく続けていくためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

「独学でスキルをつけるのは難しそう…」
「1人で副業フリーランスを始めるのは不安」

中々1歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方には、リモラボがおすすめです!!↓