仕事 PR

フリーランスの最短集客ロードマップ!成功の秘訣と絶対NGな行動

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フリーランスになって働き出したものの、うまく集客できず、仕事が思ったほどなくて困っている人は多いのではないでしょうか。

会社員ではあまり経験しないため、苦手にしている人は多く、フリーランスになって当たる壁のひとつと言われています。

今回は、フリーランスの集客方法とやってはいけない行動について、詳しく解説します。

 

 

集客は多ければよいというものではない

フリーランスにとって集客がうまくいくかどうかは、仕事の成功に大きく関係してきます。

初心者におすすめのクラウドソーシングは仕事を受注しやすいですが、継続がなかったり、手数料をとられたりデメリットもあります。

そのため、自分で集客する方法を確立していく必要があるのです。

がむしゃらに名刺を渡したり、SNSでフォロワーを増やしたりする人もいますが、それでは意味がありません。

集客は数ではなく、関係の深さが大切だからです。

どれだけ多くの人と連絡先を交換していても、依頼してもらえなければ仕事はいつまでたってもありません。

反対に、フォロワー数は少なくても信頼関係がしっかり築けていると、常に仕事の依頼が来るため、悩まずに済みます。

集客する際は知ってもらうだけではなく、自分の強みを必要としている人にしっかり伝えていくことを意識しましょう。

 

 

おすすめの集客方法

実際に集客するとなると、何をしたらよいかわからない人が多いと思います。

集客方法は幅広く、時間がかかるものとそうでないものもあるため、自分に合った無理なくできる集客方法を試してみてくださいね。

ホームページを作成する

ホームページは自身の作成物や実績をわかりやすく伝えられるため、自己アピールを効果的にできます。

しかし、ネット上で自身のホームページを見つけてもらうためには、SEO対策という自分の記事を検索上位になるように記事の書き方を工夫しなければいけません。

勉強が必要になりますが、記事が上位にある方が読んでもらいやすくなるため、勉強していて損はありませんよ。

ほかにもインスタグラムに自身のホームページのURLを載せ、インスタグラムで集客しつつホームページに飛べるようにしておく方法もあります。

ホームページはたくさんの情報をわかりやすく載せられますし、インスタグラムはSNSを頻繁に活用する人を集客できるため、最近人気のやり方です。

ただし、ホームページでの集客は中長期的な方法となるため、すぐに成果は出ません。

始めたのになかなかうまくいかないとすぐにあきらめず、時間をかけて集客していきましょう。

 

SNSを活用する

SNSはさまざまなものが作られており、働く世代の人たちは何かしらSNSを利用している人が多いです。

利用者が多いため、一般企業でもSNSを使った集客や自社アピールは年々増加しています。

SNSはホームページのように長い記事を作らずに済むため、毎日でも更新しやすく、始めやすいのがメリット。

作成物やホームページなどを載せることができますし、直接連絡をとることもできます。

また、SNSで何をどのようなデザインで発信するかによって、人柄や世界観も伝わるため、内容以外の部分でも興味を持ってもらいやすいですよ。

クライアントが見ていなくても、フォロワー数の多さや人気の記事があると人気のコンテンツとして上がり、目に留まることもあります。

定期的に更新すると信頼を得られやすいですが、そちらに時間を取られたり、何を発信してよいかネタが尽きてしまったり、更新に悩むことも。

需要のある内容だけでなく自分の興味がある内容を見つけたり、投稿内容を事前に書き出して定期更新できるか確認しておくとよいでしょう。

 

イベントや勉強会に参加する

講演会や異業種交流会などのイベントに参加し、直接コミュニケーションや名刺交換をすると、仕事につながる場合もあります。

ホームページやSNSと違い、実際に会話をして自分を売り込めるため、相手の人柄もわかりますし、自分のスキルを丁寧に伝えられます。

話が弾むと次に会う約束や詳しく話を聞いてもらう機会をつくってもらえるかもしれません。

イベントに参加する人は時間をつくり、お金を払って参加しているため、もともと意識が高く、交流を求めて来ています。

そのため、話が進みやすく、自分に興味を持ってもらいやすいですよ。

もしも、自己アピールが苦手な場合には、ベントに参加する前に自分のどこを売り込みたいか考え、台本を作って練習しておきましょう。

また、名刺交換する際には名前だけでなく、ホームページやSNSなどを連絡先と一緒に載せておくと、イベント後にもみてもらえます。

そこから仕事の依頼がくる場合もあるため、事前の準備も大切にしましょうね。

 

知人からの紹介

知人や仕事仲間から仕事の依頼をもらえる場合もあります。

たとえば、知人が困っていたためホームページの作成をしたところ、口コミで広がり仕事の依頼が来たというフリーランスもいました。

ほかにも仕事仲間が大きなプロジェクトを依頼され、1人では難しかったため、依頼されて分担して作業したという事例も。

同業種だけでなく異業種とも交流しておくと、思わぬタイミングで新しい仕事が入ってくる可能性があり、それによりスキルアップできる場合もあります。

紹介で仕事をもらうためには交流会に参加したり、ネット上で交流できるサイトを活用するとよいでしょう。

最近では保険やコワーキングスペースのオプションとして、交流会を開催してくれるサービスもあるため、活用すると参加しやすいですよ。

 

動画作成する

動画作成ができる人は自己アピールや見る人が知りたい内容で動画を作成すると、動画アプリやSNSに載せてみてもらえます。

動画であれば音声で聞けて何かしながらでも見れるため、見てもらいやすいです。

文字を読むよりも動画のほうが惹きつけやすく、見る人も気軽に見やすいため見られる可能性も上がります。

しかし、興味のない内容や動画のクオリティが低いと途中で見てもらえなくなる場合も。

動画制作自体に時間がかかるため、苦手な人や初心者にはあまり向かない方法です。

ですが、動画は近年人気が高まっており、集客のタイミングでスキルを得ておくことはその先で活用できる可能性もありますよ。

 

 

集客する際のNGな行動

集客しようと一生懸命取り組んでいるのにうまくいかないという人がいますよね。

集客時にはやってはいけない行動もあり、もしかするといつのまにかNGな行動をしているのかも。

最後にフリーランスが集客する際にやってはいけない行動について紹介します。

フォロワーを無理に増やす

SNSを利用していると、フォロワー数ばかり気になり、数を増やそうといろんな人をフォローしている人がいます。

ですが、フォローをして相手にフォロー返しをしてもらったとしても、つながりは薄く、仕事にはつながりません。

フォロワーが何万人といなくても、信頼関係の強いつながりのほうが何かあったときに仕事を依頼してもらいやすく、途切れにくいです。

また、人気の記事になるように時間をかけすぎると、本業の時間がとれなくなってしまうため、集客ばかりに時間をとられないように気をつけましょう。

 

距離感が近すぎる

信頼関係が築けていないときに、押し売りをしたり、礼儀に欠ける行動をとったりしないようにしましょう。

直接会話するときには礼儀正しくできるのに、SNSやホームページ上になると砕けた話し方で突然話す人がいます。

距離を縮めたいのかもしれませんが、仕事関係では失礼な態度と思われ、信頼を失い、仕事の依頼も来なくなってしまいます。

 

連絡が遅い

連絡を取るのが常に遅いと、相手からは信頼されず、話が進まないからやめようと関係を切られてしまいます。

連絡を丁寧に取ることで安心してもらえるため、できるだけ早く返事はしましょう。

もしも、すぐに返事ができない場合にはその旨を送っておくとよいです。

また、家庭や作業時間によって連絡を取れる時間が決まっている場合には、その旨と何時がよいのか事前に伝えておくと勘違いされずに済みますよ。

 

 

まとめ

フリーランスになって集客という初めての仕事を経験し、悩んでいる人は多いと思います。

最近はネット上でのやりとりが加速しており、直接交渉する以外にもSNSやホームページを活用するとうまく営業できます。

自分に合った集客方法で、無理なく取り組んでいきましょう。

 

「独学でスキルをつけるのは難しそう…」
「1人で副業フリーランスを始めるのは不安」

中々1歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方には、リモラボがおすすめです!!↓