「オンライン秘書に興味があるけど、未経験からなれるのか不安」
「オンライン秘書に実際になった方の体験談が聞きたい」
といった不安・要望を持つ方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、未経験からオンライン秘書になる方法を体験談をもとに解説していきます!
ぜひ参考にしてみてください。
オンライン秘書になる3つの方法
オンライン秘書になる方法は大きく分けて3あります。
下記に解説していくので、自分にあった方法を試してみましょう。
①オンライン秘書の求人に応募する
まず1つ目の方法は、オンライン秘書サービス提供会社のスタッフになることです。
メリット
- マニュアルや研修制度がある
- 自分でクライアントを探す必要なし
- トラブル発生時に会社全体で対応してもらえる
デメリット
- 採用選考に時間がかかる
- ある程度決まったシフトで働く必要あり
②スキルマーケットに登録して仕事をもらう
2つ目の方法として、スキルマーケットで依頼をもらう方法です。
スキルマーケットとは・・・個人がサービスの売買を行う場を提供するウェブサイトのこと。
具体的には、資料作成やデータ入力等の代行サービスを出品している方が多いです。
メリット
- 得意分野に絞って仕事ができる
- スキルによっては時給単価高め
- 営業する必要がない
- シフトを気にせず、自分のペースで働きやすい
デメリット
- 依頼が入らない可能性あり
- 長期の依頼はもらいづらい
- 収入は安定しづらい
③自分で営業してクライアントを探す
3つ目は、知り合いやSNSを通じて自力でクライアントを探す方法です。
仲介者がいないため、手数料等を引かれないメリットがある反面、依頼主とのトラブルに注意する必要があります。
メリット
- 手数料や仲介料なし
- 長期契約に繋がりやすい
- 自分の好きなように仕事ができる
デメリット
- クライアントが信頼できる相手なのか自分で見極める必要あり
- トラブル発生時に自分で対処する必要あり
【体験談】未経験からオンライン秘書になるまで
オンライン秘書のなる方法が大きく分けて3つあることが分かったと思います。
次に、未経験からオンライン秘書になった方の体験談をもとに、オンライン秘書になるまでを解説していきます。
STEP1:在宅ワークのための環境整備
まずは、自宅で在宅ワークできる環境を整備するといいでしょう。
オンライン秘書に必要な環境
- インターネット環境
- ビデオ会議でも支障がないレベル
- ビデオ会議できるデスク環境
- 雑多すぎない背景
- 家庭音が入らない静かな環境
- 必要スペックを満たしたパソコン
- Webカメラ(外付け可能)
- officeソフト※後からでもOK
- セキュリティソフト※後からでもOK
officeソフトやセキュリティソフト等は、応募先やクライアントによって必要な程度が異なります。
パソコンソフト関連については、採用面接後の準備でも大丈夫でしょう。
STEP2:オンライン秘書の求人に応募する
最低限の環境整備ができたら、オンライン秘書の求人に応募してみましょう。
- オンライン秘書の採用選考は時間が掛かる
※応募から仕事開始まで1ヶ月~ - オンライン秘書の求人倍率が高い
※キャスタービズはまさかの倍率100倍
1つずつ応募して選考を受けていると、非常に時間が掛かります。
応募するときは、同時に複数の案件に応募すると良いでしょう。
求人応募では、下記の提出を求められることが多いため、
- 履歴書
- 職務経歴書
事前に用意しておきましょう。
STEP3:オンライン秘書の選考試験を受ける
オンライン秘書の採用選考は、求人応募先によって様々です。
【Aさんの受けた採用選考フロー】
- A社の採用選考(契約社員)
書類選考→Web面談(3回) - B社の採用選考(業務委託)
書類選考→スキル審査→Web面談→模擬作業 - C社の採用選考(業務委託)
書類選考→スキル審査→Web面談
スキル審査やWeb面談の内容はどんなだったのでしょうか?
次に、審査内容やWEB面談の質問事項について解説していきます。
オンライン秘書のスキル審査
オンライン秘書のスキル審査は応募先によって異なりますが、
主に下記のテストの受験が多かったようです。
- タイピングテスト
- OfficeソフトであるWord・Excel・PowerPointの課題
オンライン秘書のWEB面接
オンライン秘書のWeb面接は
- Zoom
- GoogleMeet
などのWEB会議ツールにて行われます。
面接内容は、雇用形態によって重視する質問が異なります。
社員雇用:人柄重視で深堀りする質問多め
業務委託:スキル重視で質問は必要最低限のみ
【実際にあった質問項目】
オンライン秘書の面接での質問内容(例)
- 自己紹介と職歴
- 今までの仕事での一番の成功体験
- 今までの仕事での大きな失敗経験
- いま熱中していること
- この会社を志望したきっかけ
- 自分の長所と短所
- 自分の性格や夢・将来への考え方
- 悩んだ時の対応について自分の考え方
- 在宅ワークの経験
- 在宅勤務をなぜ希望したのか?
- 在宅ワークで感じたメリットデメリット
- 勤務希望条件
- ネット環境に問題ないか
- さまざまなツールの使用経験
- Officeソフト
- Googleツール(スプレッドシート、Googleドキュメント等)
- チャットツール(チャットワーク、スラック等)
- 自分のパソコンを持っているか
- 在宅ワークできる環境が整っているか
STEP4:研修を受けながら仕事開始
応募から約1ヶ月の選考期間を経て、無事に採用されるとオンライン秘書として仕事が開始できます。
勤務先によっては、仕事と並行しながらツールの使い方やクライアントの対応方法等の研修を受けられるところもあります。
オンライン秘書の仕事内容と待遇について
ここからは、実際の仕事内容などについて紹介していきます。
仕事内容
- 営業事務
- 打ち合わせ等の日程調整
- メールでの連絡対応
- Powerpointで指示された資料を作る
など、社員の方のサポート業務全般を担当しています。
勤務形態
- 週3〜4日
- 1日4〜5時間勤務
朝は9:30から20分程度ミーティングを行い、その日のタスクを確認して勤務する流れです。
日中指定された時間内で自由に働けます。
時給・月収
時給制の相場:1,000~2,000円/時間
固定給制の相場:20~36万円/月
最後に
今回は経験談をもとに、未経験からオンライン秘書になる方法について解説してきました。
未経験からでも十分可能ですので、興味のある方はぜひ挑戦してみませんか?
ぜひオンライン秘書選考の参考にしてください!
「独学でスキルをつけるのは難しそう…」
「1人で副業フリーランスを始めるのは不安」
中々1歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には、リモラボがおすすめです!!↓